募集人員
40名 (指定校推薦、社会人入学試験を含む)
修業年限
3年
受験資格・出願期間
推薦(指定校制) | 社会人 | 一般 | |
---|---|---|---|
募集人員 | 指定校制・社会人と合わせて定員の5割程度 | 定員から推薦・社会人を除いた数 | |
受験資格 |
次の各項目の全てに該当する方で、指定高等学校長の推薦する方 ・高等学校を平成31年3月卒業見込みの方 ・学業成績が指定段階以上で、人物的に優れている方 ・本校入学を許可された場合、必ず入学できる方 |
次の各項目の全てに該当する方 ・高等学校を卒業した方及び高等学校を卒業した方と同等の学力があると認められた方 ・平成31年4月1日現在で満35歳以下かつ平成30年11月1日現在2年6ヶ月以上の就労経験のある方 ・本校入学を許可された場合、必ず入学できる方 |
次の各項目のいずれかに該当する方 ・高等学校を卒業した方及び平成31年3月卒業見込みの方 ・高等学校を卒業した方と同等の学力があると認められた方 |
(注1) 出願期間 |
平成30年11月1日(木)~11月9日(金)必着 | 平成30年12月3日(月)~平成31年1月7日(月)必着 |
(注1)土曜日、日曜日、祝日及び12月29日(土)~1月3日(木)は除きます
出願書類・入学検定料
●:必ず必要、▲:該当者のみ必要
提出書類 | 試験区分 | |||
---|---|---|---|---|
推薦 | 社会人 | 一般 | ||
(1) | 入学願書【指定様式】 | ● | ● | ● |
(2) | 受験票【指定様式】 | ● | ● | ● |
(3) | 入学検定料の振込控等(コピー可) | ● | ● | ● |
(4) | 高等学校調査書 ※(1)卒業後5年以上経過し、高等学校調査書の交付を受けられない人は高等学校以上の卒業証明書 ※(2)高等学校卒業程度認定試験の合格者は合格証明書 |
● | ● | ● |
(5) | 推薦書【指定様式】 | ● | ||
(6) | 受験票送付用封筒【指定様式】 | ● | ● | ● |
(7) | 合否結果通知用封筒【指定様式】 | ● | ● | |
(8) | 就業証明書【指定様式】 | ● | ||
(9) | 戸籍抄本(改姓された方) | ▲ | ▲ |
[説明]
- ※(1)入学願書及び(2)受験票の写真は、出願前3ヶ月以内に正面上半身で撮影した同一のもので、サイズは縦4.5㎝×横3.5㎝、カラー又は白黒とします。
- ※(3)入学検定料(15,000円)は次の口座に振り込み、振込控(コピー可)を提出してください(振込手数料は、受験者負担です。)。納入された入学検定料はお返ししません。
振込口座 三菱UFJ銀行 豊田支店 普通預金 0270710
口座名義 公益財団法人 豊田地域医療センター
(コウエキザイダンホウジン トヨタチイキイリョウセンター)
注意事項 ※依頼人は、必ず受験者本人の名前にして下さい。
- 指定の振込用紙はありませんので、金融機関の用紙を利用するか、ATMから振り込んで下さい。
- ※(6)受験票送付用封筒及び、(7)合否結果通知用封筒は、指定の長形3号封筒に送付先(郵便番号・住所・氏名)を明記の上、242円分切手を貼付してください。(受験票は受験日の1週間位前までに郵送します。)
- ※(8)就業証明書が複数必要な場合は必要枚数をコピーして使用して下さい。(2年6か月以上の就業が確認できれば、その他の事業所の証明書は必要ありません。)
注1: 出願書類の提出は、直接来校するか、特定記録郵便で郵送してください。
高校卒業資格を持たない方の受験について
日本の高校卒業資格を持たない方で入学資格認定審査をご希望の方は学校までお問い合わせ下さい。(出願受付開始日の20日前までに各種書類の提出が必要です。)
入学試験・合格発表・手続き
推薦 | 社会人 | 一般 | |
---|---|---|---|
試験日 | 平成30年12月1日(土) | 平成31年1月19日(土) | |
8時30分~16時30分 | |||
8時30分~12時00分 | |||
試験科目 | ・小論文 ・面接 |
・学力試験 数学I 国語総合(古文、漢文を除く) コミュニケーション英語I・II ・面接 |
|
試験場所 | 本校 | 本校 | |
合格発表 | 平成30年12月7日(金) | 平成31年1月25日(金) | |
入学手続 | 平成30年12月18日(火)まで | 平成31年2月5日(火)まで | |
入学金 | 50,000円(納入された入学金は、お返しできません) |
※終了時間は、受験者人数によって多少前後します。
- 受験票が試験の3日前になっても届かない場合は、本校へ問い合わせ下さい。
- 合否結果は受験者全員に送付し、合格者には入学関係書類を添えて通知します。(推薦入学試験による合格者は、それぞれの高等学校長宛に通知します。)
- 電話による合否の問い合わせには、お応えしていません。
- 期日までに入学手続きを完了しないときは、入学の意志がないものと認め、合格を取り消します。
- 過去3年分の入試問題を公開しています。ダウンロードしてご覧ください。
2018数学(PDFのダウンロード)
2018国語(PDFのダウンロード)
2018英語(PDFのダウンロード)
2017数学(PDFのダウンロード)
2017国語(PDFのダウンロード)
2017英語(PDFのダウンロード)
2016数学(PDFのダウンロード)
2016国語(PDFのダウンロード)
2016英語(PDFのダウンロード)
修学初年度に必要な諸経費 (平成30年4月入学生の例)
(1)入学金 | 入学時 | 50,000円 |
---|---|---|
(2)授業料 | 年額 | 216,000円 |
(3)施設使用料 | 年額 | 20,000円 |
(4)テキスト代 | 実費 | 約110,000円 |
(5)実習衣一式 | 実費 | 約60,000円 |
(6)その他 | 情報科学の授業で使用するノートパソコンを入学後ご用意いただきます。 |
修学資金制度について
本校では、日本学生支援機構奨学金(面接選考)を利用できます。
出願書類の請求方法
郵送希望の場合 (一般は12月27日必着)
受験者本人宛の返信用として角形2号の封筒に、205円切手を貼付し、送付先(郵便番号・住所・氏名)を明記し郵送して下さい。
直接来校の場合 (一般は12月28日まで)
本校事務室窓口にてお渡しします。受付時間は、平日8時30分~17時15分です。(土・日曜日及び祝日は受付けていません)
出願先・問い合わせ先
〒471-0062 愛知県豊田市西山町3丁目30番地1
豊田地域看護専門学校 事務課
TEL:0565(34)5100
平日8時30分~17時15分 (土・日曜日、祝日の受付はいたしません)